|
・ローストポークとブラウンマッシュルームのクリームパスタ
材料と費用
(2人分)
・玉ねぎ 4分の1
・ローストポークかベーコン 二人分好きなだけ
・パスタ 二人分
・マッシュルーム 1掴み
・豆苗や貝割れ菜
・チーズ 適量
・牛乳 150ml
・酒(できれば白ワイン) 大さじ1
・バター 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・薄力粉 ティースプーン山盛り1杯
2人分費用:約310円
クリームパスタの作り方・工程
①麺を茹でます。
②茹でている間に、オイルをフライパンで熱して、ローストポークの半量を細かく刻んでパリッと炒めます。
③そこに細かくみじん切りにした玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまでよく炒めます。
④酒(できれば白ワイン)を加え、アルコールを飛ばしたらバターを加え、バターが溶けて全体に絡んだら、薄力粉を振り入れて、炒め合わせます。
⑤牛乳とマッシュルームを加えて、とろみがつくまでかき混ぜながら煮ていきます。
すこし固めになるかもしれませんが、茹で汁で伸びるのでオッケーです。
⑥麺が茹で上がったら、オタマ一杯分くらいの茹で汁をホワイトソースに加えて、溶きのばしておく。
⑦そこに、湯を切ったパスタを加えて、弱火で温めて、味をみて塩コショウで味を整え、器によそってできあがりです。
最後に残ったローストポークや、かいわれなどを飾り付けて召し上がれ♪
今日はスーパーでフェットチーネが半額に、ローストポークが半額以下になっていたので、それらを使ってクリームパスタを作ってみました♪
炒めた具材に、
薄力粉と牛乳の代わりに生クリーム
を加えて、ホワイトソースではなく、クリームソースで仕上げたほうが、美味しいかもしれません。ちなみに豆苗ですが、みなさん買って来た豆苗は一度使い切って捨てますか?
うちは旦那が無職でメガネでパーマなので、一度刈り取ったら、薄く水を張ったお皿などに入れて、日当たりの良い場所に置いておきます。
こうすれば、あとさらに2回、伸びて来た豆苗を食べることができますよ!
もしやっていないのであれば、貧乏くさい喜びが味わえますから、ぜひお試しください。
ちなみにうちではさらに、これ計3回刈り取った後に、地植えにしたらまだ伸びるんじゃないかと試してみようかと思っています。
あまり期待はできませんが。
【記事下お得情報コーナー】
楽天市場のお買い物で獲得できるポイントが常に+1%アップ?!
完全無料!
まだやってない方は今すぐ試してみてください!
やらなきゃ損です!
→完全無料!簡単1分登録で以後楽天ポイント常に+1%を実現!
シェアする