2017年6月21日水曜日

梅雨到来!手作り梅酒の作り方をご紹介!梅シロップの作り方も

梅酒の季節


・梅酒

材料と費用

・梅 1kg
・ホワイトリカー 1.8ℓ
・氷砂糖 800g

二人分献立の予算:約2000円(梅を買った場合)

梅酒の作り方

梅酒を作ろう!!


①ビンを熱湯消毒します。
洗剤で洗い、乾かした後、まずぬるま湯をビンに回しいれ、全体を温める。
ビンが温まったら、ぬるま湯を捨て、熱湯を回しいれ、全体を熱湯で消毒し、口を下にして完全に乾かします。
その時、雑菌のついてそうな布巾で水気を拭き取るくらいなら、自然乾燥させたほうが安全です。
その他アルコール消毒等詳しい方法はこちらの記事にまとめてあります。

贅沢の極み!!さくらんぼジャムの作り方。脱気・煮沸消毒の方法もご紹介!

②たっぷりのお水に1〜2時間漬けてアク抜きします。

③清潔なタオル等で水気を拭き取り、爪楊枝等でヘタをひとつひとつ取り除きます。

④梅と氷砂糖を2回に分けて、それぞれ【梅】→【氷砂糖】→【梅】→【氷砂糖】とビンの底に積み上げます。
うちでは氷砂糖を一般的なレシピより多めに入れています。
500gくらいで作ると、酸味がキツい感じがするので、まろやかで甘めが好きな方は800gくらい入れたほうが良いと思いますよ♪

⑤ホワイトリカーを注ぎ入れます。

⑥冷暗所で約1年寝かせたら飲み始められます。
1年半くらい漬けたら梅をそのままにしていると梅酒が濁ったりエグみが出たりするので、梅を取り出して梅酒だけを保存します。



うちの庭には3本梅の樹があるんですが、1本は日当たりが悪い場所にあるので実つきはイマイチですが、残り2本は毎年枝が折れるんじゃないかというくらい実をつけてくれます。
剪定などは必要ですが、害虫は全然駆除していないし、消毒なども一切せずにほっといても毎年丈夫に育って結実させるところを見ると、比較的世話が簡単な果樹なんだと思います。

一本は今朝の豪雨ですべて落ちてしまいましたが、もう一本は木の上で黄色く熟れてきています。
青い梅は最大限採って梅酒を仕込み、さらにアホほど余るので梅シロップも作りました。
今樹上にある実は、できるだけ熟れさせてから梅干しを作ろうと計画してます♪

庭の梅の木


おまけ:梅シロップの作り方


①梅シロップの作り方は、前半(梅酒の工程①〜④)梅酒とまったく同じで、ホワイトリカーを入れない代わりに、氷砂糖を梅と1:1で入れます。

②冷暗所で1週間から10日ほど、毎日ビンをひっくり返したり揺すって満遍なくシロップが梅に行き渡るようにかえし作業をします。
出来上がったら梅の実を取り出して完成です。

【記事下お得情報コーナー】
楽天市場のお買い物で獲得できるポイントが常に+1%アップ?!
完全無料!
まだやってない方は今すぐ試してみてください!
やらなきゃ損です!
完全無料!簡単1分登録で以後楽天ポイント常に+1%を実現!


スポンサーリンク

シェアする